皆さんこんにちわ、大阪は昨日恐ろしい雷雨に見舞われていました。
IT関係やってると「雷」と言う自然現象を畏怖するようになりますよね、停電ならまだしも落雷による微妙な電圧の変化ってのが時に機器に深刻な影響を与えるとか与えないとか。
さて、早いものでこのレポートも4本目を迎えました。
今回のレポートを最後として、もうそろそろ仮説と結果のまとめを書きたいと思います。
- 10/29:インデックス数が43→52/83に増加、どうも土日を挟むとモリっと回復している感じです。(当ブログは性質上、土日のPVはかなり少なく、逆に平日のPVはかなり多いのです。つまり検索された数は関係無い模様。)
- 同日:見つかりませんエラーは変化なし。
主要エントリーはほぼ全てインデックスされています、その他の「増えない部分」はどうやらこのブログがパーマリンクの設定をせずにデフォルトで運用しているため、xmlを吐き出すプラグインが文字列URLを生成してしまっている事にあるのでは無いかと思われます。
WordPressにおけるgoogle(yahoo!)の検索インデックスの保守作業まとめ
まず気にする事
- 定期的にウェブマスターツールとアナリティクスを確認する事。(少なくとも週一ぐらいで)
- 異変に気づいたら即対応を始める事。(回復までにしばらく時間がかかる)
検索結果に表示されなくなったら
- sitemap.xmlを確認、念のため新たに生成しなおしてウェブマスターツールに送信。(今回のケースではこのファイルが存在しなくなっていた)
- robots.txtは本当は無くても良いはずなのですが、念のためファイルを設置してロボットに対する命令を明記しておく。(今回のケースではこの処置をしたら劇的に改善されました)
User-Agent: *
Disallow: - WordPressのバージョンやテーマ(ベースにしたものがある場合も)に脆弱性やgoogle botのアルゴリズムに反しているものが無いか、また出来れば日々変化するSEOの最適化も実行していく事。
取り敢えず上記3点を試してみてください、当サイトはこれで復帰出来ました。
原因と完全な対処法と言う物をお伝え出来なくて大変心苦しくは有るのですが…
分からないなら全部やれば良い
と言う理論もあるのでは無いかと思います。
さて…私の今後としては3つ目の更なる最適化を図る作業をしたい訳ですが、正直迷いますね。
パーマリンクを設定すると当然URLが変わるので、今までの「いいね!」やら「つぶやき」が全部無かったことになってしまうので、少々勿体無いお化けが顔を覗かせてしまいます。(※今までのID指定のURLでも該当ページは表示されると思いますが。)
とは言えこのブログはあくまで laboratory を名乗っているので、何でも実験材料にして行くのが運用的には正しいのでしょう。
そこは貪欲に行きたいですね!
それではまた。