[Google|検索]消えたインデックスを復活させたいレポート Vol.3

2012
10.24

皆さんこんばんわ。

寒い!マジで。

秋ってこんなに寒かったかなと思わずにはいられない中の人です。

さて、今回も中間報告です。

  • 10/22:インデックス数が41/80に増加。
  • 同日:クロールエラー「見つかりません」が4件検出された。
  • 10/24:インデックス数が43/80に微増、伸び方が悪くなってきたのでエントリー数と照らし合わせる必要がありそう。
  • 同日:クロースエラー「見つかりません」が9件に増加、xmlを吐き出している、

大きな動きが無くなって来た代わりに、徐々にエラーが発生し始めましたね。

やはり潜在的な問題は抱えていると言う印象です。

時間が出来たら最適化を試みて wordpress における「メンテナンス」をじっくりとやってみたいですね。

 

それではまた。

 

[Google|検索]消えたインデックスを復活させたいレポート Vol.2

2012
10.19

皆さんこんにちわ、晴れていても木陰では既に寒さを感じるようになってきました。

さて、経過報告です。

  •  10/19:ウェブマスターを覗くとインデックスが27/80に増えていた。
  • 同日:歴代で一番アクセスが多かった「IE7 png」で検索すると見事に1ページ目に復帰。
  • 同日:著者情報は表示されていなかった。

と、こんな感じです。

原因が結局良く分かっていませんが…もしかすると似たような状況の人の改善策につながるかもしれません。

 

もうこれほっといたら徐々に登録が増えていく、所謂「勝ち確パターン」に入っているのかしら。

今のところですが、10/17に施した「robots.txt」の編集が効いている気がします。

元々設置してなかったんですよ、404ステータスが返っても大丈夫って書いてたので。(※実際には404返しててもちゃんとインデックス登録されてる運用サイトばかりなので、間違ってないハズですけどね。)

 

この記事にはあまり関係無いのですが、WPの設定で何故か「ピンバックを有効にする」が更新してもチェックが勝手に取れてしまいます。

しかもこれ自動で取れる時に全投稿を道連れにオフにしてしまうので非常に面倒な思いをしました。

色々ブログでも参考URLとして載せて頂いておるのですが、1件しかピンバック飛んで来なかったのはコレのせいだったのか…。

個別に有効にする事は出来るみたいなので、ひとまず全投稿をちまちまと有効にしてみました。

 

それではまた。

 

[Google|検索]消えたインデックスを復活させたいレポート Vol.1

2012
10.18

皆さんこんにちわ、悲劇の発覚から4日目に突入です。

まずは現在の状況から。

  • 10/12:当社専用サーバのPHPをバージョンアップし、WPも最新版に更新。
  • 同日:いつの間にかパーマリンクが設定されてしまっていて.htaccessも更新されていたため、トップページ以外にアクセス不能状態に。取り敢えずデフォルトに戻す。
  • 同日:著者情報を出すためにgoogle+に参加し、全ページにバッジが付くようにカスタマイズ。
  • 10/15:アナリティクス上で9/1以降のアクセスの異変に気づく。
  • 同日:ウェブマスターツールで確認するとサイトのインデックスが1/78(トップページのみ)になっている事を確認。
  • 同日:サイトマップが存在しない事になっていたので再生成して80件送信、正常に受理される。
  • 10/16:クロールが来たことを確認するもインデックス状況は1/80で改善していない事を確認。
  • 10/17:念のためrobots.txtに全allowな記述をしてウェブマスターに読ませて正常な事を確認。
  • 10/18:過去の記事は相変わらず出てこないので、10/15に書いた記事を「やってもうた google」の2単語キーワードで検索すると1番上にヒット。SEO的な問題は無さそうと判断、しかし著者情報は出ておらず良くわからない状況。
  • 同日:ウェブマスターを確認するとインデックスが9/80になっていた、1週間かかってこれなのかrobots.txtが少なからず影響を与えたのかはまだ分からない。
  • 同日:何となくテーマを変えようと思い検索していたら「無料のWordPressテーマをググって使うのは超ハイリスクなので気をつけよう! | firegoby」さんの記事を発見、念のためテーマを公式のモノに変更。

こんな感じです。

 

注目したいのはPHPやWPのバージョンを弄ったのが10/12で、アクセス及びクローラーがエラーを吐き初めてインデックス数が1になってしまったのが9/1と言う事。

また過去の記事は再びインデックスされていないが、新しい記事等は正常に登録されていると言うのもきな臭い雰囲気が漂っていると思います。

 

取り敢えずもう少し様子は見ようと思いますが、過去記事と新記事の違い?を見比べる等して、さらに原因の追求に努めたいと思います。

 

それではまた。

 

 

[やってもうた]googleのインデックスからサイトが削除されるとどうなるの?

2012
10.15

皆様ご無沙汰しております、如何お過ごしでしょうか?

こちら大阪でも随分と肌寒さを覚えるようになって参りまして、持病の腰痛が悪化しないように週2の整骨院通いを言い渡されました。

 

さて、そんな中。
当ブログの検索結果にも、今流行の「著者情報」が表示されるとカッコイイよね!と言うことで google+  を始めてみました。

なんでもこの URL が記事内にあると、検索結果にアイコン付きで出ると言うじゃないですか。カッチョイイ!!

早速「著者情報」でググってみまして、google検索に著者情報を表示させる方法 – nori510.com さんにわかりやすくまとめられていたのでイソイソとサイドメニュー部分にバッジを付けてみました。

 

そして週が明けて本日、かっちょ良く装飾されて検索結果に鎮座しているはずの当ブログの記事を見ようとキーワードを入力。カチャカチャと色んなキーワードを入れても全然出てこない。

 

む?あんなに上位に表示されてたのにおかしいな…。 

 

当ブログの事を紹介してくれているツイートやハテブ、サイトさんがズラリ(皆さんありがとうございます)。が!当ブログだけが出て来ません。

 

Why…?

 

試しに記事のタイトルを丸ごと入力するも出て来ません、申し訳程度にブログトップページだけは検索結果に出るようですが…。

これはかなり異常事態です。

久々にアナリティクスを覗くと、なんと9/1から突然訪問者が2PVまで落ち込んでいました。

 

変な汗が出てきたのでウェブマスターも開いてインデックス状況を確認すると73→1になっています、要するにトップページ以外インデックスされていないと言う事になります。そりゃあ検索結果に出てこないよね。

 

おい、なんでや!

 

思わず叫びました、まあまあ身体を乗り出して。

原因はすぐに分かりまして、sitemap.xml が無くなっていたからでした。

 

なんでや!

 

大事な事なのでもう一回叫んでおきました。

確かに WP のバージョンアップしたりはしたのですがそれは 10/2 の話で、9/1 なんて完全に何も触っていないはずなのに…。

 

すぐさま新しい sitemap.xml を生成しなおしてウェブマスターに送信、無事受け付けてもらえたのでそのうち反映されるでしょう。

そしてこのままコケたままなのも気に入らないので、無事に検索結果に返り咲いたタイミングで次の実験報告をする事を宣言します。

 

  • そこそこの検索順位を持つコンテンツが一度インデックスから削除された後に、再びインデックスに登録されると検索順位はどう変動するのか。
  • 著者情報が表示されるとどれぐらいカッコイイか。

 

上記2点、乞うご期待。

 

 

[jQuery]Uncaught TypeError: Property ‘submit’ of object が出た時のTips

2012
02.08

ちょっとハマったのでメモ。

 

静的な項目をチェックするなら jquery.validate.js で一発OKなのですが、動的に項目が増減するフォームで入力チェックをしたい時は自作しなきゃならない事がまま有ります。

今回複数ページに渡りそう言うフォームになっていて、一つ手前のページでは行けるのに次のページでは Uncaught TypeError: Property ‘submit’ of object と言うエラーが出てしまう。

 

どうやらその関数は既に有るから重複したものは作らないでくださいよー

 

と言うコンフリクト系のエラーらしい。

いや、でも一つ前のページでは機嫌良く動いてるじゃないですかやだー。と言う状態で少しハマったが、解決出来ました。

 

再現方法

javascript

1
2
3
4
5
6
$(function() {
    $('#submit').click(function() {
        /*  小難しい処理とか色々 */
        $('#form').submit();
    });
});

html

1
2
3
4
<form name="form" id="form" action="hoge.php" method="post">
    <input type="text" name="hoge" id="hoge" value="" />
    <img src="path/button.gif" id="submit" />
</form>

これで少なくとも webkit 系のブラウザなら再現します。

 

ちなみに「onsubmit 使えよ!」と言われるかも知れませんが、私が今作成しているフォームはサブミットしなければならないボタンが同一フォーム上に3つ以上あります。

なので type に submit や image は使えなくて、img や button に関数を割り当てて各々パラメータ変更してから submit() してやると言う仕組みなんですね。

 

さてさて、google 先生に聞いても有効な回答が得られなかったので自分で考えてみます。

まずこのエラーはコンフリクト系のエラーと言う事は解ったので、ソースを見直して見る。

JS 側は動いているページが有るので問題無いはずなので、html に注目。

ああ、ひょっとして form 内から実行してるからか…?怪しいので html を変更。

 

html(訂正版)

1
2
3
4
<form name="form" id="form" action="hoge.php" method="post">
    <input type="text" name="hoge" id="hoge" value="" />
</form>
<img src="path/button.gif" id="submit" />

 

直りました。

 

要するに #submit が form 内に入っていると form 自体が持っている function submit を継承か何かするようで、そこで submit() を実行するとエラーになる。と言う事らしい。

外に放りだした事により、親要素(書いてないけど)の div は funciton submit を持っていないからエラーが無くなった。やったね!

 

変な所でハマると時間気になって精神衛生上宜しく無いですよね。